40代で再就職を成功させるには?

40代で再就職となると一気に“ふりだし”に戻されたように感じ、落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、落ち込んでいても事態は好転しませんから、これからご紹介する5つのポイントを含めて、ぜひ自分の就職活動に活かしてみてください。

再就職の際には自分を客観的に見る冷静な目を持ちながら、今後の人生を再設計することが大切です。生活が苦しくなることや、ご家族がある場合は家族に対する思いなどの精神的な苦痛、環境変化への適応などさまざまな障害があります。

その難しさを乗り越えて採用となったときには、前に働いていたときよりも働くことをありがたく感じ、同じ失敗を繰り返さないように大切に時間を使えるようになるはずです。

40代で再就職できない、難しい理由

40歳以上の年齢で正社員での再就職となると、経験にもよりますが、「厳しい」というのが現状です。 40代ともなれば社会人経験が20年以上あるということになりますので、管理職経験や手に職系の専門職での活躍が期待されます。

通常であれば関連企業に就職を考えますが、それも厳しい場合は未経験で職を探すこととなり、タクシー運転手や警備員などの仕事に応募して勤務する道があります。

再就職というと、男性であれば会社が倒産した、企業が合併吸収され、ずっとやっていた仕事なのにリストラされた、など企業都合での退職を余儀なくされるケースがありますね。

あるいは体を壊して退職となってしまう方や、家族の介護などで勤めることが難しくなったという自己都合での退職も最近よく耳にします。

女性の場合は男性でご紹介したケース以外に、主婦をやっていたが子どもの手が離れて再就職を考えている、子どもの教育費を賄うために働きに出たいなどキャリアが分断されている中で復職を考えるという再就職があります。

関連企業への再就職が不可能、紹介された先では年収が下がってしまうため、生活できないと考える人も多いですが、いずれの場合も、これまでと同じ勤務や待遇で働くことは難しいです。

ある程度妥協するポイントを決める必要があります。なぜかというと採用市場と自分の認識に大きく乖離があるためです。

そのまま再就職活動をしても条件などが食い違ってうまく行きませんので、まずは次に紹介する5つのポイントを押さえていきましょう。

40代で再就職を成功させるために必要な5つのポイント

40代で再就職を成功させるために必要な5つのポイントをご紹介していきます。

1.自分を客観的に見る冷静な目
2.今の生活を何も変えないままでは再就職は厳しいことを知る
3.改めてキャリアプランを練り直す
4.新卒に戻った気持ちですべてをやり直す
 自己分析、企業研究、書類対策、面接対策などを改めて行う
5.持てるすべてを使って全力で取り組む

1.自分を客観的に見る冷静な目

会社都合でのリストラなどの場合、会社に残った人と自分とでは何が違うのかを考えましょう。自己都合の場合は体調や介護があるため、どういった働き方であれば生活できるのか、その働き方には何が必要なのかを考えてください。

そうすることで、自ずと自分のやるべきことや方向性が明確になってくるはずです。

2.今の生活を何も変えないままでは再就職は厳しいことを知る

大企業に勤めていて会社都合でリストラされた場合、仕事内容以上に給与をもらっているケースが多いです。仕事内容の対価が給与ですから、給与に見合う働きができていなければリストラとなります。

同じような条件を出してくれる企業はありませんし、 応募した企業も「リストラされた人」と思ってしまうので同じ分野での転職活動は非常に難しくなります。

独身、既婚によって大きく変わりますが、生活していくのにどのくらい必要になるのかを知っておき、「 何を優先順位に置いて何を妥協するのか」を決めることが大切です。

3.改めてキャリアプランを練り直す

優先順位や妥協するポイントが決まったら、改めてキャリアプランを練り直していきます。残りの人生で自分が実現したいこと、働き方、年収などを改めて設定し直しましょう。そして4つ目まで完了したら、それに該当する企業にどんどん応募していくのです。

4.新卒に戻った気持ちですべてをやり直す

あなたはもう40代で何もかもをある程度知っている気持ちになっているかと思いますが、今までと違う分野では新卒と同じです。すべてをやり直す気持ちで1つひとつを行っていきましょう。プライドは就職活動の邪魔になりますので一旦置いておくことが必要です。

新卒で行った自己分析、企業研究、書類対策、面接対策などを改めて行ってください。客観的な意見をもらいながら実行するのがおすすめめなので転職エージェントに登録して、添削や面接対策などのサポートを受けましょう。

5.持てるすべてを使って全力で取り組む

転職求人サイト、転職エージェントに登録することはもちろん、仕事探し・応募・書類選考・面接など1つひとつのステップで全力を出し切りましょう。どのステップでもあなたの力を証明することが再就職には不可欠です。

■ 《40代・中高年に強い》評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント比較一覧はこちら >>

40代で再就職するときに有利になる資格

同業種に就職する場合はその業種で有利とされる資格を取ることをおすすめします。未経験の場合はほとんど「資格を取ったから就職に有利」となるわけではなりません。しかし、40代の方でも新しく資格取得をして就職できるという役立つ資格をご紹介します。

・第二種運転免許

未経験でも働くことができるタクシー運転手は再就職的としてとても人気です。経営者をやっていた方が会社をやめてからタクシー運転手になるケースも多いです。

・マンション管理士

ハローワークの講座にもあり、実務経験も不要なので比較的簡単に取得できます。自分の住んでいる地域にマンションが多く建っているようであれば長く働くことができる見通しも立ちますので、状況をみて選んでみてください。

・電気工事士

電気工事士もハローワークの講座で勉強できる資格です。長く続けることができ、手に職もつけられるのでおすすめです。

女性が活躍できる資格は「40代女性が転職成功するために必要な3つの心得」をご覧ください。

努力を実らせ、再就職を成功させよう

40代で再就職をするには非常に厳しい現状もありますが、それを把握した上で努力すれば自分の望む働き方を手に入れることは可能です。

ぜひ諦めることなく努力を続け、再就職を手にして幸せなキャリアを送ってください!