40代で転職するときに気になる平均年収

転職するときや、仕事をしていて気になるのがその年代の平均年収。自分は平均以上なのかそれとも平均以下なのか、知りたい方も多いのではないでしょうか?40代の年収分布や40代の年収全国トップ500のランキングなどを参考にして、転職先選びに役立ててください。

40代の年収分布、中央値は?

タイトルに書かれている40代の平均年収700万円という金額は大卒男性の年収平均となります。
(出所:厚生労働省 平成28年賃金構造基本統計調査)
こちらの調査では学歴によって年齢を追うにつれて年収の開きが大きくなっていくことが明確になりました。

※年齢は5歳区切り、 残業代などは含まずに計算された給料でボーナスは含んで計算されています。

■大卒男性の場合

25歳から29歳 約415万円
30歳から34歳 約530万円
35歳から39歳 約650万円
40歳から44歳 約750万円
45歳から49歳 約900万円
50歳から54歳 約970万円
55歳から59歳 約940万円

一番年収が上がった50歳から54歳では高卒と比べて25%も多い結果となりました。

■大卒女性の場合

25歳から29歳 約380万円
30歳から34歳 約440万円
35歳から39歳 約500万円
40歳から44歳 約590万円
45歳から49歳 約740万円
50歳から54歳 約810万円
55歳から59歳 約750万円

一番年収が上がった50歳から54歳では高卒と比べて34%も年収が高い結果となりました。どちらも大卒とは大きく違っていますね。

また、転職サイト>doda(デューダ)が発表した※平均年収ランキング2016(年齢別の平均年収)では40代平均年収の全体が564万円、男性が616万円、女性が425万円となりました。

ボリュームゾーンの割合は300~400万円の16.7%、 400~500万円の18.6%、500~600万円の16.1%なので、40代全体の中央値としては400~500万円の間といえるでしょう。

男性の40代平均年収である616万円の手取りだと500万円強、女性の場合は手取りが約355万円となります。自分と比べてみていかがでしたでしょうか。

【参考】 40代の平均年収、年収の中央値からわかること

40代で年収700万円は高い?低い?

上記の調査からも、40代で年収700万円は高いのが明らかです。ただ、学歴によって差が出る結果となっています。また地方公務員の平均年収も700万円で、年収700万円の手取り額はおよそ535万円です。あなたが、結婚していて妻子持ちなのか、独身、婚活中なのかでこの金額で多く感じるか少なく感じるか変わってくると思います。

大卒で平均よりも低い、あるいは高いことを知っておくと、低い人は平均値を、高い人は次の年代の平均値を目指すなど、目標とできる基準ができるため転職の際にも役立てられますね。また、年収交渉を行う場合にも参考にできる資料として知っておくといざというときに便利です。

気になる自分の年収査定を受けよう!

MIIDAS(ミーダス)

年収査定ができるMIIDAS(ミーダス)があります。たった5分で自分の市場価値を判断でき、あなたが希望する条件で高く評価してくれる企業からのみ面接確約のオファーメールを受け取ることができます。

転職エージェントとは異なるので、足を運ばずWEB上で市場価値診断や目指す方向、転職タイミングをはかることができるので気軽に利用することができます。

miidas年収査定

転職するならこの会社!40代の転職で参考にしたい年収ランキング

東洋経済オンラインが上場企業約3600社を対象として40歳社員の年収を推計したデータが毎年話題になっているのはご存じでしょうか。全国トップ500社をランキングしたものでそうそうたる大企業が並んでいます。

1位 M&Aキャピタルパートナーズ 2271万円
2位 GCA 2247万円
3位 キーエンス 2023万円
4位 ストライク 1771万円
5位 日本M&Aセンター 1537万円
6位 ヒューリック 1410万円
7位 伊藤忠商事 1339万円
8位 朝日放送 1317万円
9位 三菱商事 1314万円
10位 ファナック 1262万円

10位以内の顔ぶれを見るとM&A関連の企業が4社も入っており、現在合併や後継者探しが盛んになっているビジネスシーンが見て取れます。自分がもらっている給料よりも少し上のあたりを目標に転職を行っていきたいものです。

まずは今の会社で管理職となり、勤めている業種に近く、年収がより高い企業に転職することを目標にするのもおすすめです。逆に年収が低い企業の場合はどんな傾向があるのかなどを確かめておくと、今後転職を失敗せずに済む可能性が上がるはずです。大切なことなので転職先を検討する前に一度見ておくことをおすすめします。

40歳の平均貯蓄ってどのくらい?

年収も上がり調子になり、通常であれば収入が増えてきている時期の40代ですが、平均貯蓄はどの程度あるのでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査(2人以上世帯調査)(2016年)」では年収別に貯蓄額 を発表しており40代の平均年収である500万円から750万円未満では貯蓄額が平均637万円中央値が425万円となっています。

平均の上下もあわせてご紹介しておきます。
年収300万円から500万円未満の世帯は、平均貯蓄が423万円、中央値が70万円、年収750万円から1000万円未満の世帯は平均貯蓄が1069万円、中央値820万円となっています。

年収300万円~500万円未満の中央値が70万円ということを見ると、子どもの学費や教育費、習い事、住宅の購入などさまざまなことでお金がかかるため一時的に貯蓄ボリュームが減ってしまっていることが考えられます。

老後のことを考えると、 最終の企業選びの時に 少しでも年収の高い企業や福利厚生が充実している企業を選ぶことで大きく貯蓄額が変わってくる可能性があります。現在の貯蓄額と比べて企業の選び方を考えてみてはいかがでしょうか。

収入を少しでも増やしたい40代。年収600万円以上の高年収企業への転職希望なら、JAC Recruitmentビズリーチ等の転職サイトを活用して企業選びをしましょう。

年収700万の生活の実態とは?

週刊現代の調査で驚くべき事実がわかりました。年収700万円もあればそれなりの生活、老後も安心と思いがちですが、中流家庭ほど無駄な出費が多いのです。

具体的に言うと①高いローンを組む②教育費が多い
この2つで出費がかさみ、お金が貯まらないというのです。

年収700万円あっても老後の安心はできません。もちろん700万円に届かないのであれば、もっと年収をあげる努力が必要です。

40代年収700万円の生活レベル参考例

年齢:42才 業種:金融 住まい:東京都 年収:710万 月手取り:35万
家族構成:妻・子供(14歳、10歳)
[支出] 生活費:月30万 住宅ローン12万 教育費 月11万
※月々の支払いは住宅ローンが一番多くなっています。

年齢:46歳 業種:建築・不動産 住まい:愛知県 年収:730万 月手取り:38万
家族構成:妻・子供(19歳、17歳
[支出] 生活費:月29万 住宅ローン9万 教育費 月13万
※大学生と高校生の教育費で家計を圧迫している例です。

40代は、50代は子供の教育費が他の年代よりも最も多くなります。学習塾費用や大学に進学する場合、その資金を貯蓄していく必要があります。

暮らし方次第で節約していくことはできますが、子供1人にかかる費用は3000万円と言わています。そう考えると、40代年収700万円は決して多いとは言えませんね。

40代の転職で年収700万円の求人を探す方法とは?

平均年収や貯蓄額がわかったところで、年収700万では少ないと感じる方、または700万には届かず年収をもっと上げたいと思われる方がいらっしゃると思います。

ただ、40歳からの転職は一筋縄ではいきません。ハローワークの利用だけではいつまでも希望の就職先に出会うことはできません。

まず利用必須なのが、リクナビNEXTなどの転職サイト。

全国の求人が検索可能で応募もワンクリックで、合否もWEB上で確認できます。40代ではじめて転職される方、転職サイトの登録は必ずすませましょう。また、年収800万円以上の転職なら転機が有名です。

そして、もっと重要なのが転職エージェント。仕事選びから、書類添削、年収交渉等面倒な転職活動もあなたの代わりにあらゆるサポートをしてくれます。40代の転職活動で転職エージェントを使っていない場合と使っている場合、結果が全く変わってきます。

ただ、転職エージェントは年齢でふるいにかけられる場合があるのでエージェント選びも慎重にする必要があります。

40代の転職で高年収を目指すなら、JAC Recruitmentを利用しましょう。利用者の満足度が高いのが大きなポイントです。その他IT系ならワークポート等、その人にあったエージェントがあります。

下記のURLを参考にして、利用するエージェントを選んでみてください。もちろん40代におすすめの転職サイト・転職エージェントのみを載せています。

■ 《40代・中高年に強い》評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント比較一覧はこちら >>

40代の平均年収や貯蓄を知って転職に役立てよう!

普段は気にしたことのない40代の平均年収や貯蓄額を知ることで転職する時の企業選びにも大きく影響が出てきます。40代は住宅ローンに追われ生活水準も落とせない中、職業を変えるの大きな決断になります。

自分の老後資金や、子どものやりたいことに合わせて希望が叶えられる転職先を選ぶための基準にしてみてください。選び方で大きく人生を変えられる可能性がありますよ。

【こんな記事も読まれています】
>> 40代年収200万円時代の現状と対策について
>> 40代で年収300万から所得をアップさせる5つの方法
>> 40代、年収400万円から勝ち上がるために
>> 40代で年収500万円の生活とは?500万円以上を稼ぐ方法
>> あなたは勝ち組?40代年収600万円の実態
>> 40代の平均年収700万円ってホント?転職に役立つランキングもご紹介!
>> 40代年収 800~900万円を実現するために
>> 40代1000万円の年収をもらう人は案外庶民的?生活実態について