800万円以上稼ぎたい!

今40代の平均年収は550万円程度と言われています。1000万円は厳しいけど、800万~900万円クラスの年収を目指したいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

実際、転職サイト2016年DODAの調査したデータで、40代800万以上もらっているのは全体で上位20パーセント弱という限られた層ではありますが、裏を返せば、20パーセント近く800万円もらえている人がいて、実現できない年収ではないとも言えます。

では、どのように実現できるのでしょうか。また、手取り額、生活レベルなどリアルな点もお伝えしたいと思います。

20代、30代での職業選択が大事

年収800万円以上稼ごうと思ったら、40代から動いても遅いです。40代は20代、30代で積み上げてきた財産で食べていく世代です。実際、40代で転職を成功させられるのは専門職か管理職くらいで、大半の方が転職に苦労しています。つまり、40代で転職して年収を上げようとしてもなかなか実現させることができません。20代、30代で800万円以上稼げる会社にいるか、その実力をつけておくという必要があります。

具体的にどうしたらよいのでしょうか。とるべきは3つの選択肢があります。

① 800万円以上稼げる業界・会社に行く

早い、年収上位ランキングに入っている会社に行く、もしくはリスクをとり高額収入を得られる外資系企業へ就職をすることです。どんなに会社で売り上げを出していても、会社がお金をもっていないとあなたにお金を払えません。そのため、お金をもっている会社に行くということです。

そして、この大半、特に年収上位ランキングに載ってくるは新卒でしか入れない会社も多く存在しています。就職活動、もっといえば大学生のうちから、自分の職業選択について考え、決定をし、その会社を目指すための明確な目的を設定しておくことがかなり重要と言えます。

② 高い専門性をつける

上述の通り、転職市場で40代以上の転職が成功するのは例外はあれど専門職と管理職が大半です。メーカーにおける品質保証や、医薬品メーカーに在籍する薬事などは40代でも非常に引き合いが多いですが、40代になって急にこのような職種にアサインされないですし、管理系の経理、財務、法務なども同様です。

20代、30代のうちにそのようなスペシャリストとして生きるためのキャリア形成をしていく必要があります。

③ 自分でお金を作ってくる

営業職のように、とにかくお金を稼いでくる仕事で、自分の力で稼ぐ能力をつけていくというのも重要です。会社の仕組みを利用しながら売れる営業マンになるというのが重要です。

営業マンをはじめとするお金を稼いでくる人のメリットは、会社の規模関係なしでお金を稼げる会社というのもたくさんありますし、場合によっては小規模の会社でも稼げる会社はたくさんあります。そのような実力をつけておくということが重要です。

転職という選択肢の取り方

転職はお金をあげるためだけにするものではありません。将来のキャリア形成や自分の目指すもののために行うものだと考えてください。お金は自身のキャリアについてきます。あなたができる仕事を目の前の給料を上げようとするためだけに仕事をすると、ただ自分のハードルを上げてしまうだけです。

確かにお金は大事ですし、必要ですがあくまでも自分の仕事の成果でその報酬を得るということ重要だと考えてください。特に40代の転職は新しい会社に入るのも、入った後活躍するのも簡単ではないので安易な転職というのは控えるべきです。

とはいえ、長期的な年収アップのため転職という選択肢をとるのであれば転職エージェントに登録し、相談をしてみましょう。どのエージェントを使ったらいいのかわからない方は、ビズリーチのような40代のミドルキャリア以上をターゲットにした転職サイトを利用しましょう。そこからあなたに適した求人をスカウトという形で紹介してくれます。その中からあなたにとって最適なエージェントを選んでいくというのが必要です。

ご認識の通り、転職エージェントは無料で登録ができます。また、転職に関するあらゆる情報も手に入ります。ぜひ利用しましょう。

年収800万円~900万円の生活について知っておこう

では、800万~900万年収をもらったとして、どのような生活が実現できるのでしょうか。地域により異なりますが、まず、年収800万円をもらうといっても当たり前ですが、800万円丸々あなたの手元に入ってくるわけではありません。なぜなら、住民税、所得税、健康保険のお金というのが源泉徴収されたうえで、あなたの給与口座に振り込まれることになります。

では、どれくらいの金額が源泉徴収で引かれるのかというと、割合として25%分が引かれると思っていただけたら良いでしょう。つまり、800万円の年収であれば手取りは約600万円、900万の年収であれば約675万円が手取りとして入ります。

では、月収ベースに起こしてみましょう。賞与が4か月であると仮定した場合、月に入ってくる手取りが36~7万円です。独身男性っであればそれなりにいい生活ができる水準です。貯蓄を10万するとなると27万円、家賃を10~12万円と仮定すると、残りのお金が15万程度、携帯電話などのコストなどを考えると自由に使えるお金は10万くらいでしょう。900万円の方の場合だと42~3万円なのでもう少し良い生活ができるというところです。賞与と月10万円を貯めることで遊興費が捻出されるという形になるでしょう。

そして結婚している方だと貯蓄比率等がさがったり、共働きの方の場合だと世帯年収が増えていくという形になるでしょう。

人よりも高い生活レベルが実現できるということは言えますが、漫画ででてきそうな豪勢な生活が実現できるというわけではありません。

年収800~900万円は選ばれたサラリーマンの証

いかがでしょうか。年収800万~900万という水準は、選ばれたサラリーマンの証です。それはあなたが努力した結果手に入れられる成果、また評価といっても良いでしょう。

しかし、税金の割合も多いため、一人暮らしの方にとってはいい暮らしができるものの、結婚して配偶者やお子さんがいる家庭であれば思った以上贅沢ができるという訳ではありません。

確実にお金がすべてではありませんが、仕事の成果として多くのお金がもらえるというのは自分が認められたという証です。ぜひ800万、900万円の年収、またそれ以上を目指し頑張ってみるのも良いのではないでしょうか。

【こんな記事も読まれています】
>> 40代年収200万円時代の現状と対策について
>> 40代で年収300万から所得をアップさせる5つの方法
>> 40代、年収400万円から勝ち上がるために
>> 40代で年収500万円の生活とは?500万円以上を稼ぐ方法
>> あなたは勝ち組?40代年収600万円の実態
>> 40代の平均年収700万円ってホント?転職に役立つランキングもご紹介!
>> 40代1000万円の年収をもらう人は案外庶民的?生活実態について