40代で年収200万になる?200万円台時代の衝撃

今30代、40代の方で年収200万円と聞くとありえないって思っていませんか?実はあなたにも全く無関係ではなく、このような事例や悩みも少なくはありません。

実際、週刊SPAで以前取り上げられた「200万円台時代の衝撃」という記事では、年収を800万円もらっているような方でも、年収200万円台の時給生活に陥ってしまう事例が取り上げられていました。

なぜ、そのようなことになってしまうのでしょうか。また、そのための対策としてどのようなことをしておく必要があるのでしょうか。年収200万円台時代の現状と対策についてお話をしたいと思います。

生活できない!?40代で年収200万になる理由

では、なぜ年収800万を稼いでいる人でも年収が200万円台になってしまうのでしょうか。大きく理由は3点あります。

① 転職によるもの

収入に不満があり、転職される方も多いでしょう。しかし、転職先だと高い報酬を提示されるということはそれなりに高い成果を求められるということになります。

今まであなた一人で仕事を完結させられたわけではないでしょうから、いくらあなたが優秀だったとしても周りのスタッフがそうでなかったら仕事が完結できないということもあります。

しかし責任はあなたにのしかかってきますので、その責任をとらされて退職せざるをえない状況に陥ることもあります。転職して会社を辞めるというのもかなりリスクなのです。

② 会社が傾いたとき

景気の関係で会社が傾くこともあります。その時にリストラが敢行され、あなたが退職勧告を受けることもあるでしょう。40代だと転職しようとしても、正社員の求人も少ないことからアルバイトで食いつないでいかなければならないこともあり、結果年収200万円台の年収になってしまうこともあります。

③ 合併

会社が傾くだけでなく、会社が合併、特に吸収合併された場合、退職に追いやられるというケースもあります。特に外資系の会社はそのあたりがドラスティックで、温情対応などは一切なく、すぐ辞めるように言われることも少なくないとのことです。

上記のことは、あなたにも他岸の火事ではありません。十分考えられることだということを認識しておきましょう。

40代200万円台の年収対策

では、このようなことに備え、どのようなことをしておく必要があるのでしょうか。段階やタイミングはいろいろありますが大きく5つほどあります。

① 貯金

当たり前ですが仕事がなくなったらお金が入ってきません。その状況に備え、貯金をしっかりしておく必要があります。結婚している方で夫婦で共働きの方は協力してお金をためておくというのも大事でしょう。

② キャリア形成

20代、30代のうちに自分の核となるキャリアの形成をしましょう。会社で生き残ることだけを考えていたら、その会社がなくなってしまったとき、あなたは生きる術をなくしています。

特に人気企業ランキングに掲載されるような大企業は、基本的にジェネラリストの育成がめいんとなり、気が付いたら核となるキャリアがない方も多く見受けられます。自分がどこに行っても食べていけるようなキャリアを1つもっておくことが大切です。

③ 人間関係を大切にしよう

困ったときに知り合いや取引先の会社があなたの腕を見込んで「うちにおいでよ」と仕事を紹介してくれるケースもあります。必ずあるわけではありませんが、いざというときに声をかけてもらえるような人間関係、仕事というのは、時にあなたを助けてくれるケースも多くあります。「情けは人のためならず」という言葉があるように、自分のため人に情けをかけるというのも普段から大切にしておきましょう。

④ 転職エージェントに相談しましょう

いざ、会社を辞めることが決まった、もしくは旗色が悪くなったタイミングですぐ転職エージェントに相談しましょう。40代の転職はかなり厳しいのは事実ですが、良いエージェントからアドバイスを受けることにより状況が好転することも少なくはありません。エージェントをうまく活用していきましょう。

■ 《40代・中高年に強い》評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント比較一覧はこちら >>

⑤ ハローワークに行く

働けないということはお金が入ってこないということです。転職先を探すまでに、お金をもらう方法として雇用保険を利かせて手当金をもらうというのはかなり大事なことです。

特に、都合の場合だと失業手当が早めに給付されます。必要なお金をもらうための手続きと職探しのためハローワークに足を運びましょう。また、ハローワークの求人はエージェントを使わない中小企業の求人なども多く扱っています。掘り出し物の求人を探すのにも良いでしょう。

このように、いつ仕事で困るかわからないため、普段から失職のための準備をしておきましょう。一人でも大変ですが、結婚して、家族、特に子供のいる家庭はよりお金の面の対策はしっかりしておきましょう。いざ失職、またそれが見えてきたときにはしかるべき対応をすぐ行いましょう。

働けるのは当たり前ではない

いかがでしたでしょうか。大学を卒業して、サラリーマンになり、正社員で働くという生活が当たり前の今、明日から会社に行けなくなり、アルバイトや失業保険でくいつなぐ年収200万円、月収10万円台の生活というのは想像していないでしょう。特に大卒でキャリアを形成してきた男性にとっては考えられないことでしょう。しかし、実際問題そのような方はそれなりに存在しています。そしてとても大変な思いをしています。

本文を読まれた方に伝えたいのは、常に働くこと、キャリアに対して危機感を持っていただきたいということです。危機感があれば行動をとり、事前に回避しますし、何より自分の売りとなるキャリアをもっている方だったら、少数ですが、給料がアップする方もいるでしょう。

そのため、今いる会社でだらだらと務めるのではなく、日々目的、目標をもって仕事に取組み、男性で結婚している方であれば妻や子どもを泣かせないようにしないよう日々努力したいところですね。

【こんな記事も読まれています】
>> 40代で年収300万から所得をアップさせる5つの方法
>> 40代、年収400万円から勝ち上がるために
>> 40代で年収500万円の生活とは?500万円以上を稼ぐ方法
>> あなたは勝ち組?40代年収600万円の実態
>> 40代の平均年収700万円ってホント?転職に役立つランキングもご紹介!
>> 40代年収 800~900万円を実現するために
>> 40代1000万円の年収をもらう人は案外庶民的?生活実態について