40代で無職になったらどうすればいい?
40歳以上や50代という年齢になったとき、一度無職になり失業すると、次の仕事にたどり着き、働くまでに非常に苦労する傾向があります。お金がなくなり、家族仲が悪くなる、生活ができなくなるなどで自己嫌悪や絶望感を持ってしまう方もいるでしょう。
しかし、なにをするにも遅すぎることはありません!このページでご紹介する、無職になったときに実行するべき5つのことを意識して1つずつ行ってみてください。
自分で辞めた場合も、企業側都合で退職となった場合も、引きこもりなどで無職の場合も、この記事を思い出して活用し、新しい仕事を手に入れてみてくださいね!
40代無職になると置かれる状況
40代で無職になると、当然正社員からアルバイトにいたるまで、転職活動はかなり厳しいものとなります。無職になる理由にもよりますが、転職活動も難航するためどんどんお金がなくなっていきます。
独身・既婚、男性・女性、そして職歴なしの場合で分けて考えていきます。
■独身男性・女性の場合
独身の場合なら無職になった今、収入は無いわけですから自分の住むところの家賃、食費、水道光熱費、携帯代、雑費などを切り詰めて節約し、生活費を抑えることが大切です。
基本的にはアルバイトをしながら転職活動を行うことになります。面接が重ならない夜間のアルバイトをすれば、昼の時間すべてを転職活動に当てることができます。
他にも高時給のコールセンターバイトなどであれば、通常よりも短い時間でも効率的にお金を稼ぐことができます。時給も高い設定になっているので、非常に効率的に動けます。ただ夜勤明けに面接が入った場合、普段の力を出し切れない可能性もあるので注意しましょう。
■既婚男性の場合
既婚男性の場合は基本的に世帯主となっているケースが多いため、自分が稼いでくることが当たり前です。収入も自分の方が多い、あるいは自分だけでまかなっているというケースもあります。さらに子育て中の場合は妻が働きに出ることもできないため、自分一人で勤務していた時と変わらない給料を獲得してくる必要性があります。
妻が働いていて妻の方が収入が多い、あるいは半々で生活しているという場合は、少し負担が少なくはなりますが、プレッシャーを感じながら転職活動をする必要があります。
さらにお子さんがいる場合、お子さんにの教育費や習い事の料金などがさらに必要になりますし、お子さんにどう話すかということも問題になります。「今辞めたい!」という思いだけで退職することのないよう、くれぐれも注意してくださいね。
■既婚女性の場合
既婚女性の場合は男性側の収入が多いケースが多いため、負担がそこまで大きくはありませんが、費用すべてアルバイトで賄うと考えると非常に大変です。
もちろんアルバイトでも20代や30代の応募者の中で選ばれなければならないので、アルバイトが決まらない場合は非常に厳しい状態に追い込まれます。
その状態が続くと貯めていた貯金を切り崩していくため、生活がどんどん厳しくなってきます。そして貯金なしの状態となり、自分のこの先の人生が描けないという絶望感に襲われます。その絶望感のストレスからうつ病になってしまう方もいるため、無職になっても心を病まないようにメンタルを保つことが大切です。
■職歴なしの場合
意外に多いのが、40代無職職歴なし。中高年の引きこもりやニートが増加し社会問題化しています。
まずは仕事をはじめましょう。本気で無職から抜け出したいなら、ハローワーク、転職支援サービス、転職サイト、求人誌を駆使して未経験でも働ける仕事を探します。
ハローワークは職業訓練を行っており、利用するのも一つの手です。社会復帰の手助けになってくれます。
職歴なしのあなたが行動に移すだけで、得られるものは多くあります。
中高年・40代貧困化の現実
生活に困窮してしまった方の理由の1位が転職に失敗したからというデータがあります。40代で無職になってしまったあなたも貧困しないとは限りません。
上記の通り置かれている状況は様々ですが、40代は子どもの教育費も生活を圧迫し、既婚子持ちは年収を下げられません。
生活スタイルを変えられず、最悪なパターンは借金で更に生活苦に陥るパターンです。再就職で年収を下げたくない方は下記記事を参照ください。
【こんな記事も読まれています】
>> 40代年収200万円時代の現状と対策について
>> 40代で年収300万から所得をアップさせる5つの方法
>> 40代、年収400万円から勝ち上がるために
>> あなたは勝ち組?40代年収600万円の実態
>> 40代の平均年収700万円ってホント?転職に役立つランキングもご紹介!
>> 40代年収 800~900万円を実現するために
>> 40代1000万円の年収をもらう人は案外庶民的?生活実態について
大切なのは、とにかく仕事に就くこと。無職の期間が続くと更に再就職しずらくなります。
40代無職貯金なしからスタートする5つの方法
では40歳無職の状況から脱却するにはどうしたらいいのでしょうか。5つの方法をご紹介します。
1.インターネット・直接・電話などあらゆる方法で転職活動を行う
2.あらゆるツテに連絡し、仕事紹介をお願いする
3.自分の持っている経験が活きる関連の仕事にできる限り多く応募する
4.非正規から正規雇用を目指す
5.起業する
1つずつご紹介していきます。
1.インターネット・直接・電話などあらゆる方法で転職活動を行う
転職サイトなどのインターネット求人サイト、直接会える合同説明会、電話で希望企業へ募集をしていないか営業のお電話をします。
最初からやっても無駄だろうと思う方法は他の人がやっていないかもしれません。つまりライバルがいないということです。
ただでさえ「40代無職」と聞くとよいイメージが湧きませんので他の人がやっていないことを実施してみてください。
40代無職でも利用できる転職サイト、転職エージェントを紹介します。
リクナビNEXTは業界最大手の転職サイトで利用必須です。リクルートエージェントやdodaは求人数が多く非公開求人も多い転職エージェント。こちらも未登録の場合は必ず登録しておきましょう。
40代は転職エージェントを知らない方、利用したことがない方が多くいますが、20代、30代は当たり前のように利用されています。サービス内容はハローワークより手厚いです。
■ 《40代・中高年に強い》評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント比較一覧はこちら >>
2.あらゆるツテに連絡し、仕事紹介をお願いする
「迷惑かも?」と考えることよりも、今は転職にかかわることを優先し、どんな人の力も借りて転職を成功させましょう。
40代の転職活動を甘くみてはいけません。私の知人で会社が倒産し無職になってしまった方が、「再就職がこんなに大変だったとは思っていなかった。」と言っていました。
予想以上のいばらの道なので紹介も考えてみてください。紹介の良いところは内定が出やすいところです。
3.自分の持っている経験が活きる関連の仕事にできる限り多く応募する
まったく同じ仕事でなくても、自分が身につけた能力に関連するお仕事はたくさんあります。できる限り応募し、自分の能力が活かせる場所を見つけてください。
4.非正規から正規雇用を目指す
正規雇用を目指していても無職での転職活動の間ではなかなか正規雇用は実現しません。そんな場合は一度会社に入ることを目標としましょう。
徐々に会社の実態を知り、何が評価されるのかを把握できます。企業の傾向が把握できれば、いい働きぶりをアピールすることができますよ。
自分の行動やふる舞い、考え方を変えれば結果は必ず変わります。
未経験でも比較的就職しやすいのは、介護職や製造業、工場と言われています。
またタクシードライバーは未経験でも正社員としての雇用が多く、ミドル層が活躍しています。
介護職ならスタッフサービス・メディカル、製造業ならテクノサービス働くナビ、タクシー運転手ならタクQの転職サイトが評判高く40代でも就職できる仕事を多く紹介しているので利用をおすすめします。
5.起業する
元々行っていた事業で起業するのもいいですし、お金がないのであれば、フランチャイズなど最初に元手の掛からない事業を始めるなどもおすすめです。初期投資がかからないプランもたくさんありますので、自分にあったものを選びましょう。
例え無職になってしまったとしても、このようにできることはたくさんあります。自分自身の可能性を信じて、諦めずに努力し続けていきましょう。
40代無職に立ち向かうには?
40代で無職になった場合さまざまな苦労が降り掛かってきますが、冷静に対応を考え、1つずつ実行していくことで新たな仕事を獲得できるはず。40代・無職・貯金なしと3つが揃っても人生は終わりません。
無職になったときに知っておくべき心構えや、やるべきことを明確にしておくことで、新しい仕事が見つかるまで、うまくつなげることができますよ。逆境を克服する方法をぜひ実践してみてください!