40代で未経験業界・職種に転職したい方
これまでの知識・経験などをすべて取っ払って、40代で未経験の業界・職種に一度は転職したいという方はもしかしたら多くいらっしゃるのかもしれません。
しかし、現状はそう簡単ではなく、あなたが月給を下げたとしても、正社員はおろか契約社員、派遣社員といった非正規雇用においても求人は豊富になく、簡単に採用されることはないでしょう。おそらくせいぜいうまくいってアルバイト採用をされ、時給でお金をもらうしか方法はないでしょう。
大半の方は現実的ではないので断念するでしょうが、どうしてもチャレンジしたいという方も中にはいるでしょう。しかし、未経験業種・職種にチャレンジしようとするには、相当なる覚悟が必要です。では、なぜ40代の未経験業界・職種のチャレンジが難しいのでしょうか。また、どうやって未経験の職種・業種にチャレンジをしていけばよいのでしょうか。
それでは、40代の新たなチャレンジをするための方法についてお話をします。
基本的に40代で未経験業界・職種のチャレンジは無謀です
最初にお伝えしたいのは、40代で未経験業界・業種にチャレンジするのはほぼ不可能なことだと考えてください。なぜなら、ニーズがないからです。なぜニーズがないのかでですが、一言でいうと使いづらいのです。
20代の若手だといいも悪いもまっさらです。その分上の立場にいる人は若いというだけでいろんなチャレンジをさせることもでき、かついろんな吸収をしてもらうことができます。
一方、40代の方は、上司も年下になる可能性があるため、気を使って出したい指示が出せないですので仕事がやりにくいですし、何より伸びしろが40代だとありません。40代の場合だと業界知識とかそういったものをつけることができるのですが、これまでの経験が邪魔をして爆発的な成長が期待できません。イメージとすればマイナスから0、もしくは1でしょう。
しかも、会社側も40代の方に失礼なオファーは出せないという発想にもなりますので、普通に考えると40代の方を未経験で採用することは原則無理だといっても過言ではありません。
正社員になりたい!あなたの経験を生かす転職をしてください
では、未経験の業界・職種へチャレンジするにはどうすれば良いのかですが、結論としては自分の経験を生かすということです。
例えば、医療機器業界の経験者であれば、ドクターの接し方を知っている、またドクターの悩みを知っているということでその気持ちを扱うドクターの転職支援をする仕事へは応用が可能です。
このように、経験を生かした違うことをするというのが未経験業種に飛び込むのがベストです。また、私の知っている転職では、化学メーカーの海外営業の経験を活かし、分析装置の海外営業への転身というのもありました。このように、横展開ができ、かつ周囲の社員に影響のできる働き方を経験していないと企業側はあなたを採用したいとは思わないでしょう。
つまり、あなたを採用することでだせるバリューがあるかないか、またそのバリューが活躍を期待させるものであることが、40代の方が未経験業種・職種に転身できるカギとなるということなのです。
どうやって求人を探していけば良いのか
まず、前提として上述の通りまったく今までの経験の生きない仕事をするのは無理といっていいでしょう。つまり転職サイトにそのまま募集されている求人情報からより、優秀なエージェントからの提案を受けた求人からゼロベースで受けてみたいと思うものから応募してみるのが良いでしょう。あなたの転職というのはいわば「応用問題」です。
応用問題を解かせるのにはプロに任せましょう。とはいえ、プロといってもソリューション力にはばらつきがあるので、多くのエージェントに登録し、話を聞きましょう。その中で「この人なら大丈夫」という担当に転職を任せましょう。
転職サイトを検索し新着求人を眺めながら求人を探すより、手間もかからず、的確な求人を紹介してもらえる可能性が高いでしょう。転職エージェントの活用方法があなたの未経験転職を成功させるポイントになります。
■ 《40代・中高年に強い》評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント比較一覧はこちら >>
40代の未経験転職は優秀な料理人が必要
いかがでしたでしょうか。40代の未経験転職は資格が重要ではありません。経験です。あなたの経験を応用させて活躍できるという根拠がないと成功させることができません。そして、これは男性、女性双方に言えます。
もちろん、介護、飲食、工場、タクシーの運転手などであれば未経験者の受け皿になるのでどんな経験をしていたとしても転職は可能でしょう。本当にやりたい仕事であれば、飲食、介護、工場、タクシーの業界に転職してもいいでしょう。しかし、あなたの可能性を生かす転職をするのならば、異業界であったとしてもあなたが経験したことを生かしてください。
なぜなら、キャリアは点で描くものではなく、線で描くものだからです。線で描くことで立体的なものが描けます。つまり、経験を繋げていくことで新しいものを生み出すことができるのです。転職をするのなら、あなたが過ごしてきた15年~20年を無駄にせず新たな良いキャリアを描いてみてください。